いよいよ、凍結胚盤胞移植。
胚盤胞移植当日の症状から、胚盤胞移植後1日目(BT1)・2日目(BT2)・3日目(BT3)・4日目(BT4)・5日目(BT5)の症状をまとめました。
また、ルトラールなど処方された薬についても一緒に書いています。
【BT0】胚盤胞移植当日
待ちに待った胚盤胞移植当日。始まるまではソワソワしていましたが、終わってからは根拠がなくワクワクに変わっていました。
食事も普通に食べられて、無事に移植ができてちょっと一安心。
これまで、薬も間違うことなく飲めてやっと辿り着くことができたので、少し自分を褒めたい気持ちにもなりました。
【BT0】胚盤胞移植当日の症状
- 16時頃と22時頃に左下腹部がズキズキ・ピキピキと痛む
- 夜の体温37℃(もともと少し風邪気味のため体温高め)
- 出血なし
【BT0】胚盤胞移植当日の薬
- ルトラール 3錠
- エストラーナテープ 4枚

【BT1】胚盤胞移植後1日目
胚盤胞移植が終わった夜はワクワクだったのに、翌日になるとまたソワソワ…。
でも、特にじっとしていたり寝ていることもなく、いたって普通に過ごしました。
【BT1】胚盤胞移植後1日目の症状
- 大胸筋あたりが筋肉痛のような痛み
- 22時頃から胃もたれのような若干の気持ち悪さ(食べ過ぎのような感じ)
- 出血なし
【BT1】胚盤胞移植後1日目の薬
- ルトラール 3錠
- バファリン 1錠

【BT2】胚盤胞移植後2日目
まだまだ早いとはわかっていながらも、検索魔に…。同じような経験をしている方のブログを読み漁りました。
まだ何も症状が出るわけがないのに、気になって仕方ない気持ち。
【BT2】胚盤胞移植後2日目の症状
- 22時頃からじんわりお腹が痛い
- 便秘っぽい感じでお腹が気持ち悪い
- 夜に喉が痛くて咳き込む
- 出血なし
【BT2】胚盤胞移植後2日目の薬
- ルトラール 3錠
- バファリン 1錠
- エストラーナテープ 4枚

【BT3】胚盤胞移植後3日目
これまでなかった、ちょっと違う感じの腹痛が少しあったものの、出血などは相変わらずなし。
引き続き、ごくごく普通の日常生活です。
【BT3】胚盤胞移植後3日目の症状
- 朝、左下腹部がピキーンと痛む
- 明朝から喉が痛くて咳き込む
- 白いペタッとしたおりもの
- 出血なし
【BT3】胚盤胞移植後3日目の薬
- ルトラール 3錠
- バファリン 1錠

【BT4】胚盤胞移植後4日目
まだ何もわからないと頭ではわかっているものの…フライング検査をしたい衝動に。
でもこの日は”するだけムダ!”と自分に言い聞かせて、我慢。
【BT4】胚盤胞移植後4日目の症状
- 喉が痛い
- なぜか手の平がぽかぽか
- 白いペタッとしたおりものが少し
- 少し胸が張ってる感じ
- 出血なし
【BT4】胚盤胞移植後4日目の薬
- ルトラール 3錠
- バファリン 1錠
- エストラーナテープ 4枚

【BT5】胚盤胞移植後5日目
この日は朝突然ひらめいて、子授け神社でも有名な京都の岡崎神社に行ってきました。しっかり祈願…🙏
お天気もよく、かわいいうさぎのモチーフが至るところにあり、神聖な場所で気分がリフレッシュ。
フライング検査をしたい気持ちも、お参りしたことで少し抑えられました。
【BT5】胚盤胞移植後5日目の症状
- 喉が少し痛いけど咳は少なめ
- 夕方頃から胃もたれみたいな気持ち悪さ
- 夕方頃からさっぱりしたものが食べたくなって、お寿司の後ゼリーを食べた
- 白いペタッとしたおりものが少し
- 少し胸が張ってる感じ
- 出血なし
【BT5】胚盤胞移植後5日目の薬
- ルトラール 3錠
- バファリン 1錠

あなたにおすすめ


